エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【信長の野望覇道】最初に選ぶ大名家【プレイ日記】 - Satomo-blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【信長の野望覇道】最初に選ぶ大名家【プレイ日記】 - Satomo-blog
今回はサーバー選択後、所属する大名家について書いていきます。 とは言っても私は浅井家なので浅井家し... 今回はサーバー選択後、所属する大名家について書いていきます。 とは言っても私は浅井家なので浅井家しか詳しくは無いのですが… 所属する大名家によっていくつか恩恵があります。 ○三好家 三好家は弓知略、全資源を他の大名家より多く調達できる恩恵があります。 ○浅井家 浅井家は弓武勇、兵士の収容数が他の大名家より多く保持できます。 ○織田家 織田家は足軽知略、資源を銅銭に替える取引量が他の大名家より多くできます。 ○武田家 武田家は騎馬知略、石材を多く調達し、施設強化に当てることが出来ます。 ○上杉家 上杉家は騎馬武勇、兵糧の産出量にボーナスが付いて兵士の募兵などに重宝します。 ○北条家 北条家は足軽武勇と募兵数、治療数にボーナスが付いて、兵士を多く保持することが出来る。 ざっと書きましたが、所属大名家によって恩恵が変わってきます。 しかし私の所有武将は騎馬特性の武将が多く、あまり恩恵を受けること