
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント53件
- 注目コメント
- 新着コメント







注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
潰れたほうがいいようなマイナーなサービスと世界の守護者 - megamouthの葬列
CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機... CRMならSalesforce、勤怠管理ならfreee、在庫管理ならスマレジ。SaaSの世界にも代表選手はいて、その機能や安定性を思えばリーズナブルな価格で提供されている。それでなくとも、業界5位ぐらいまではそこそこ使いやすく、よくメンテナンスされたサービスを使える時代だ。 だが、どこにでも光が当たらない場所があるように、地図に載らない村があって、忘れられたサービスが存在する。数社しか使っていない受発注システム、特定の業界のニッチな慣習のためだけに作られた顧客管理ツールのことだ。 それらは総じて使いづらく、最近のサービスが当然のようにサポートしている機能が存在しないことも多々あって、めっぽう、古くさい。もしあなたが、古いmac osのaquaテーマや*1、Tableタグの二重線を見たいと願ったなら、きっとこれらのサービスが要望に応えてくれるだろう。 なぜ、そんなサービスが存在し続けるのか。
2025/07/05 リンク