エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Nuxtの<component :is>でNuxtLinkをつかいたい - くらげになりたい。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Nuxtの<component :is>でNuxtLinkをつかいたい - くらげになりたい。
Nuxt3で<component :is>を使うと、 コンポーネントや要素を動的に設定できたりする propsにtoがあるとき... Nuxt3で<component :is>を使うと、 コンポーネントや要素を動的に設定できたりする propsにtoがあるときは、<NuxtLink>にして、 それ以外は<div>にしたいなと思ったときの備忘録(*´ω`*) <template> <component :is="component" :to="to"> <slot></slot> </component> </template> <script setup lang="ts"> const props = defineProps<{ to?: string; }>(); const component = computed(() => { // NuxtLinkは動的にimportされるため、resolveComponentで取得する if (props.to) return resolveComponent('NuxtL