エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
part6が苦手な方必見!TOEIC対策本「TOEIC® L&R TEST パート6特急 新形式ドリル」の紹介 - METICULOUS DAYS!!!
〇パート6ってどんなの?対策必要? 〇筆者がパート6を対策した理由 〇宣伝ポイント ・解説が親切 ・ボ... 〇パート6ってどんなの?対策必要? 〇筆者がパート6を対策した理由 〇宣伝ポイント ・解説が親切 ・ボリューム満点 ・そもそもパート6の対策本が少ない 〇筆者に対する効能 〇最後に *画像はクリックするとAmazon商品ページへ飛びます。 〇パート6ってどんなの?対策必要? こんにちは この記事を開いてくれた方はTOEICのパート6に対してあまり良い印象を持っていないと思います。 出題形式に癖があり、時間配分的にも割とシビアですよね(パート6に割ける時間は1文各2分×4の合計8分と言われてます)。 さらに、なぜか他パートと比べて対策本が少ないです(問題数が合計16問と全体に対して少ないからですかね?困ったものです...)。では、特別な対策は必要ないのでしょうか?「パート6はパート5とパート7を足して2で割ったようなものであり、この2パートを対策していれば自ずとパート6の対策にもなる」という