エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
尾曳稲荷神社(群馬県館林市) ~館林をめぐる旅 5/8~ - 関東ぶらりん旅
【2021/07/24 ぶら旅コース】 茂林寺 → 花山うどん 【2019/03/24 ぶら旅コース】 子神社 → 長良神社 → ... 【2021/07/24 ぶら旅コース】 茂林寺 → 花山うどん 【2019/03/24 ぶら旅コース】 子神社 → 長良神社 → 尾曳稲荷神社 → 雷電神社・伊奈良神社 → 林屋 → 茂林寺 → もり陣 【コースMAP:子神社~もり陣 】 尾曳稲荷神社 ■ 鳥居 3社目は、尾曳稲荷神社です。 この地にはかつて館林城(別名:尾曳城)があり、 尾曳稲荷神社はその守護神として創建されました。 館林城の鬼門に位置しているそうです。 ■ 参道 参道には、朱の鳥居が並びます。 千本鳥居と言うには本数が少なく感じますが、 それでも何本もの鳥居を連続でくぐるのは不思議な気分になります。 異世界に繋がってる感が否めません。 まったくの余談ですが、駐車場から境内は謎のトンネルから出入りしました。 ■ 狛犬・狛狐 拝殿前には、狛犬と狛狐。 いい2ショットです。 ■ 拝殿 【御祭神】 倉稲魂命(うかのみたまのみこ
2021/08/17 リンク