エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
明治や昭和初期の和食器 おしゃれな小皿を買いました♡ - うさぎのラテタイム
記事へのコメント4件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
明治や昭和初期の和食器 おしゃれな小皿を買いました♡ - うさぎのラテタイム
先週、久しぶりに行った雑貨店で昔の食器が売っていました。 お店に入ると入り口付近に、明治、大正、昭... 先週、久しぶりに行った雑貨店で昔の食器が売っていました。 お店に入ると入り口付近に、明治、大正、昭和初期とかって表示されている食器が展示されていていて、目ににとまりました。 最初見たときは、 現代のもので明治風デザインとか、大正風デザインとかってことかな? と思って店員さんにきいたんですよね。 私「あそこに売ってる食器って、その当時のものなんですか?」 店員さん「そうなんです。その当時のものを仕入れてきたんですよ。」 店員さんの言葉に、自分でも、カ〜ッと興奮してきたのがわかりました。 結構そういう古いもの、興味があるんですよね、私。 物とか場所とかで、昔の人と何かを共有するような感覚がたまらないんです。(笑) それで、いそいそと売り場に戻って、一生懸命選んで小皿2枚を買ってきました。 (状態が綺麗なので多分未使用品で、どこかでストックになっていたものなのかなぁと思います。) 本当はもっと買