エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Google Fusion Tablesを有効活用するたったひとつのポイント - ミネムラ珈琲ブログ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
Google Fusion Tablesを有効活用するたったひとつのポイント - ミネムラ珈琲ブログ
悪いことは言わない。やめておけ。 前提 Google Fusion Tablesというのは、Googleドライブ上で使えるRDB... 悪いことは言わない。やめておけ。 前提 Google Fusion Tablesというのは、Googleドライブ上で使えるRDB的なアプリケーション。ドライブのアプリケーションなので、当然GoogleAppsの利用範囲においては追加的なコストは発生しない。APIからSQLを叩いてデータの入出力ができる。ファイルを削除しないかぎり、GoogleDriveがダウンしないかぎり24時間いつでもアクセスできる。はっきりいって超イケてる。 ちなみに暗黙の前提だが、Fusion Tablesを不特定多数のユーザー向けアプリケーションのDBに据えようという人はあんまりいないと思う。ベータ版だし、容量にも限度はあるし。自分のGoogleアカウントと紐づく形でしか作れないし。 おそらくFusion Tablesを使いたくなる人は以下の様な人だと思う。 ノンエンジニア 大なり小なりなにか数字を集計/分析する仕