エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
越冬しに飛来した白鳥を見に行ってみよう! - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
白鳥が近くの池まで来ているよ 義父に教えてもらい、越冬しに飛来した白鳥を見に出掛けてきました。 場... 白鳥が近くの池まで来ているよ 義父に教えてもらい、越冬しに飛来した白鳥を見に出掛けてきました。 場所は妻の実家から車で20分ほどにある小さめなため池。 さっそくいました。 結構な数の白鳥がいました。 白鳥とは 今更ですがスワンボートのモデルになっている鳥ですね。 そもそも白鳥はツンドラ地帯やタイガ地帯で繁殖し、寒さが厳しくなる冬季には日本などに渡り越冬する鳥だそうです。 主な越冬地 北海道や東北地方の他に関東地方まで飛んでくるようです。 北関東の群馬県・栃木県・茨城県にはもちろん、さらに南下して埼玉県や千葉県の湖沼にもやってくるようです。 群馬県:多々良沼 栃木県:羽田沼 茨城県:白鳥の里 埼玉県:荒川大麻生公園 千葉県:白鳥の郷 以上が有名どころのようです。 しばらく遠くから眺めていましたが、なんだか向こうから近寄ってくるのでこちらも少しずつ近付いてみました。 人になれている感じですね。