エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ワカサギのフライと唐揚げ【釣った魚は美味しくいただく】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
ワカサギのフライと唐揚げ【釣った魚は美味しくいただく】 - ミニピンまめ吉のちょこっと釣行記
大満足で帰宅した私と我が子たち。 ひと休みしたら釣ってきたワカサギの調理に取りかかります。 なんと... 大満足で帰宅した私と我が子たち。 ひと休みしたら釣ってきたワカサギの調理に取りかかります。 なんと、HALさんからいただいたワカサギも合わせると全部で46匹となりました。 ワカサギの下処理は塩揉みをして滑りをとるのみ。 なんて楽なのでしょうか? 今回はみんな大好き唐揚げとHALさんおすすめのフライにしていただこうと思います。 我が家は基本的に揚げ物禁なので実家で調理します。 準備をしていると 「やりた~い」 やりたがりの我が子がやって来ました。 自分で釣った魚を自分で調理する。命をいただくということを学ぶ絶好の機会です。 それではまずはフライから。 滑りを取りキッチンペーパーで水気を切ったワカサギを小麦粉→卵→パン粉と付けていくのが我が子の作業です。 それを揚げるのが私の役目。 それでは調理開始です。 小麦粉パタパタ 卵ペタペタ パン粉パラパラ そして揚げました。 どうでしょうか?とても美