エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SNSの炎上も良し悪し? マレーシアの友達にお叱りを受けて考えたこと - みにさき 海外✖️Web✖️英語
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SNSの炎上も良し悪し? マレーシアの友達にお叱りを受けて考えたこと - みにさき 海外✖️Web✖️英語
最近、実はマレーシアでやらかしてしまいました。日本の友達から政治の話が聞きたい!とのリクエストに... 最近、実はマレーシアでやらかしてしまいました。日本の友達から政治の話が聞きたい!とのリクエストに答えるため、タブーとされている政治や人種のことについてyoutubeで触れてしまい、マレーシアの人からコメントと低評価の嵐。いわゆるプチ炎上が起きてしまいました。私のリテラシーの低さが全ての原因です。 日本人が海外のことを情報発信する時気をつけたいこと 炎上するとこんな感じ ただの誹謗・中傷とは違う空気を感じた 悪いことをできないための仕組み 仕組みが自然に働くマレーシア? 最後に 日本人向けとはいえ、英語の勉強にと英語字幕を思考停止でつけっぱなしにしていたのが火に油を注ぎました。今は動画を削除済みです。 そこから学んだこと、今日本で話題になっているSNS上でのマナーについて考えたことをシェアします。 ローカルの友達に内容を見てもらって、何が炎上の原因になったかを聞きリストアップしました。 日本