エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【本の感想】「未来の働き方を考えよう」 頭固くなりかけの30代が将来に向けて行動したくなる1冊 - みにさき 海外✖️Web✖️英語
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【本の感想】「未来の働き方を考えよう」 頭固くなりかけの30代が将来に向けて行動したくなる1冊 - みにさき 海外✖️Web✖️英語
こんにちは、Minisaki です。 本記事は、ブロガーのちきりんさんの著書「未来の働き方を考えよう」の感... こんにちは、Minisaki です。 本記事は、ブロガーのちきりんさんの著書「未来の働き方を考えよう」の感想です。 一言で言って 色々な現代の問題が人ごとでなくなり、 意識高くなくても行動しよう!と思える そんな本でした。 未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる ちきりん (著) Amazon 楽天 この本はこんな人にオススメです 少子高齢化って実際はどういうこと?ピンとこない。 ITとグローバル化って私に関係なさそうだけど... 政治とか経済とか難しい話は苦手だけど知っとかないとな、と感じる 今の日本の会社員生活に行き詰まりを感じる けど起業とかって意識の高い人のやることでしょ関係ない 海外に出たい人 アラフォー・アラサーで転職を考えている人 政治や経済オンチな私でも、理解できるように分かりやすいグラフやデータもあり (全部分かってはもちろんいませんが) 意識高い人でなくても行動