エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
無印のバスクロックが優秀! - ものものブログ
冬はついつい長風呂ちゃうんですよね。 シャワーよりか体の芯まで暖まってぐっすり眠れます。 時間があ... 冬はついつい長風呂ちゃうんですよね。 シャワーよりか体の芯まで暖まってぐっすり眠れます。 時間があるときはスマホを風呂に持ち込んで、足がぷよぷよになるまでまったり。バラエティ番組をみたりFeedlyでいろんなニュースを確認したり。 ぼーっとしてたり...。 僕の家の給湯器には時計が表示されないタイプなのでどの位入ってるのか分からなくなって不便してました。同棲を始めたのもあって好きなだけ入ってるわけにもいかないですからね。 ってことでいい感じのバスクロックを探しに街へ。 はいー!おしゃれー!無印のバスクロック。 無印の電化製品って割高に感じるものが多々ありますよね。 Amazonや量販店行けば半額くらいで買えちゃいそうな。 そんな無印でも1900円という安さで購入できるバスクロックを見つけました。 コスパが良いバスクロック 時計が表示されるだけで十分だったのですが、 無印のは室温と日付、タイ