エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
国旗に夢中な4歳児のオリンピック開会式 - だらだらしていたい育児中
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
国旗に夢中な4歳児のオリンピック開会式 - だらだらしていたい育児中
去年から国旗を覚えて国連加盟国のほか、〇〇領〇〇とかの地域や未承認国までバッチリの息子・うー太郎... 去年から国旗を覚えて国連加盟国のほか、〇〇領〇〇とかの地域や未承認国までバッチリの息子・うー太郎氏。 そんな彼が国旗がたくさん出てくるオリンピック開会式の選手入場を観るようです。 この後ROCのマークもちゃんと覚えました。 台湾がいつもの国旗ではなく大人の事情で"チャイニーズタイペイ"として出てきたのでちょっと戸惑っていましたが、こっちは許せたようです。 旗を見てわからなかったのは難民選手団・ROC・チャイニーズタイペイくらい。 オリンピック、このご時世での開催だったり、Eテレの子ども番組を潰して放送したりで、Twitterの子育て層とかではちょっと(いやかなり?)不評だったりしたんですけど、息子は国旗が毎日たくさん見られて楽しんでいました。