エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【数学塾直伝】天才少女に会ったので、「天才の条件」を考えてみました。 - 永野裕之のBlog
昨日、永野数学塾の「勉強法カウンセリング」に中学2年生の女子生徒さんが来てくれたのですが、彼女は、... 昨日、永野数学塾の「勉強法カウンセリング」に中学2年生の女子生徒さんが来てくれたのですが、彼女は、私が今まで出会った生徒さんの中で一番の天才かもしれません。 昨日、「勉強法カウンセリング」に来てくれた中学2年生の女子生徒さん。今まで出会った中で一番の天才かもしれない。数学の勉強と言えば、学校で出された宿題をやるだけ。でもテストはいつも学年トップ。話の本質を汲み取るスピードが尋常でなくはやい。そして素直。将来が本当に楽しみ。— 永野数学塾 永野裕之 (@naganomath) 2018年9月7日 数学の勉強は、学校で出された宿題をやるだけ。でもテストはいつも学年トップ。当然高い計算力も有してますが、算盤や公文などを小さいときからやっていたわけではなく、車に乗ったときに他の車のナンバーを使って数字あそび(4つの数字で10を作るなど)をする程度だとか。 将来は、数学オリンピックに出場し、東大の数