エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2019名古屋市の出初式(でぞめしき)の見どころは? - 賃貸アパートと日々の生活
おはようございます。 毎年1月の初めに名古屋港でやっている「出初式」に行ってきました。ちなみに「で... おはようございます。 毎年1月の初めに名古屋港でやっている「出初式」に行ってきました。ちなみに「でぞめしき」って読むそうです。皆さん読めましたか? 私は読めずに「ではつしき」と読んで恥ずかしい思いをしました。。笑 年1回行われる消防車両が大集結するこのイベントは、乗り物好きの子どもが楽しめること間違いなしです。たくさんの消防車を見れるのになんと無料! 無料なのに名古屋市の出初式はめちゃめちゃレベルが高く、救急ヘリコプターやら、消防艇なんかのレア乗り物が見れたりして、2歳の息子も大興奮して楽しんでいたのでした。今回はそんな出初式をご報告したいと思います! 出初式(でぞめしき)とはなにか? 行き方 タイムスケジュール 消防ふれあい広場は子供が楽しめる 消防車好きにはたまらない出初式会場 出初式終了後も楽しめる まとめ 出初式(でぞめしき)とはなにか? 2019年で69回目になるこの式は、毎年1
2019/01/24 リンク