新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント

人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
イタリアはもうおしまい - ナポリを見たら死ぬ
www.repubblica.it 2月上旬から中旬にかけて、僕は日本でコロナウィルスの感染が拡大していくさまを見な... www.repubblica.it 2月上旬から中旬にかけて、僕は日本でコロナウィルスの感染が拡大していくさまを見ながら、鼻くそをほじっていた。そして、本来、ちょうど今日日本に戻っているはずだったのだが、日本での感染拡大を懸念して一時帰国をキャンセルしたのだった。結果、イタリアのほうがよっぽどひどい状況になっている。運命とは皮肉なものである。 いま、イタリアで感染の中心となっているのは北部のロンバルディア州、ヴェネト州、エミリア・ロマーニャ州である。とはいえ、ナポリのあるカンパニア州も無関係ではない。僕の通う大学、オリエンターレも二学期の授業が始まってたった3日間で3月15日までの休校が決まった。これは首相命令によるもので、イタリアの全国的な措置だった。 そして昨夜、さらに厳しい措置が取られることになった。ミラノのあるロンバルディア州ほか、北部の14県が4月3日まで「封鎖」されることになり