エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブータンの「幸せ」の度合いが下がってしまった原因は、やっぱりか…。 - なるおばさんの旅日記
ブータンはヒマラヤ山脈の東側に位置し、2013年の国連の世界幸福度ランキングでは上位にランクインして... ブータンはヒマラヤ山脈の東側に位置し、2013年の国連の世界幸福度ランキングでは上位にランクインしていました。 発展途上国ながら上位に位置することはとても珍しかったので、「ブータン=幸せの国」というイメージが世界中に広がりました。 ↑ 日本からはタイで乗換えていくことも可能です ところが2019年の同じランキングでは上位から消えてしまったのです。 ブータンで何が起こったのでしょう…。 そもそも彼らは何をもって「幸せ」と感じていたのでしょうか…。 「雨風をしのげる家があり、食べるものがあり、家族がいるから幸せだ」 これを聞いたとき、単純に感動してしまいました。 当時は日本に住む大抵の人がこの条件に該当していたので、日本人もみんな幸せなんじゃないか…。 (今では物価高や不景気などの影響で食べるものが充分でなかったりと…色々変わったかもしれませんが…) ↑ ブータンはチベット仏教を国教とする国で
2025/07/01 リンク