エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【一人で行える練習方法】キックボクシング初心者のサンドバッグおすすめメニュー - キックボクシング初心者がまず最初に見るブログ
こんにちは、キックボクシング歴4年のナス・カズオです! 僕も今だにそうですか、トレーナーに持っても... こんにちは、キックボクシング歴4年のナス・カズオです! 僕も今だにそうですか、トレーナーに持ってもらうミット打ちは良いのですが、サンドバッグの練習となると、どんなメニューがいいかわからないってありませんか? そんな悩みを持つ方にジムで教えてもらった、最近僕が行っているメニューを紹介します! 【目次】 サンドバッグってどういう練習メニューがいいかわからない 初心者おすすめメニューはこれだ サンドバッグの揺れに合わせて打ち込もう 野良犬こと小林聡(小林さとし)の名言を胸にサンドバッグを打ちまくろう まとめ サンドバッグってどういう練習メニューがいいかわからない まず基本が大事です。ジャブ、ストレート、フック、左右のミドルキック。これだけで最初は十分です。これを組み合わせたメニューを3分3Rをインターバルを30秒ぐらいとり行いましょう。体力に自身がなければ、1分を4Rでオッケーです( ◠‿◠ )