エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高校駅伝岡山・女子は興譲館は26年連続優勝ならずも、新たな第一歩へスタート。 - ねこぷろ
高校駅伝岡山大会が行われ、26年連続優勝をかけて臨んだ興譲館は序盤リードを奪うも最終5区で倉敷高... 高校駅伝岡山大会が行われ、26年連続優勝をかけて臨んだ興譲館は序盤リードを奪うも最終5区で倉敷高校に逆転され26年連続優勝を逃しました。 一時期全国でも優勝するなど全盛期を誇っていた興譲館ですが、近年は厳しい状況が続いていました。 先生が変わるなどや、主力選手が他校へ転校するなどがあり、昨年も危機的状況と言われていましたが全国への切符は守っていました。 さらに上の世代が抜け今年はさらに厳しいと戦前から言われていました。 それでも3年の松尾莉奈選手を中心に1年生が頑張って戦える戦力にしてきたのが素晴らしいことです。 レースでも1区は松尾莉奈選手がチームのエースとして区間賞を獲得してチームの流れを作ったところは素晴らしかったです。 そのリードを1年の宮下祥子選手、1年のナンバラ サラムトニ選手と1年の公文愛香選手と区間2位で倉敷高校の追撃を凌ぎながら、先頭で1年の中嶋芽久選手に繋いだときには
2024/11/04 リンク