記事へのコメント296

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    f_oggy
    最近のフォークリフトについてるヤツだ。(LEDラインライト)

    その他
    bkmkt777
    これはいい

    その他
    khatsalano
    市街地で自動車を運転する際にもっとも気をつけるべきは自車が次に何をしたいのかを明確にする事だと思うので,とてもよい仕組みだと思いました。

    その他
    chintaro3
    内輪差をちゃんと考慮した図形にしないと危険に感じる

    その他
    wushi
    相手の先の動きが視える写輪眼感ある

    その他
    tmtm0977
    そこらで売って簡単取付けのやつ以下の機能w 日本は財務省、自民党 関連企業だけ。 アルベルは型落ちノンハイブリッドばかりの見栄ファード、ノアボクはフロント無視で全体見たらクソダサ、実燃費ほぼ他社と変わらず

    その他
    shimasoba
    歩行者は交通ルールを全く知らないと思ってハンドル握らないと。町中には小さな子どもから老人までいるんだから…。

    その他
    veiros
    ウィンカー出したら負け

    その他
    skt244
    これが派手になっていき張り合われる未来が見える

    その他
    diveintounlimit
    近未来感あって良いなと思いつつ、トップコメもそうだな、となった。

    その他
    uehaj
    アニメーションするのかどうか。するとかなりウザいと思う。

    その他
    taruhachi
    進路を可視化すると考えると面白いな。内輪差がある時の巻き込み範囲とかも投影できると嬉しい。交差点での向こうから来るバスの転回に必要なスペースとかわかりにくい時あるし。

    その他
    abundance_a_one
    いいと思う

    その他
    Hamukoro
    ドライバーのうっかりで轢かれないですむって最高なUXだと思うんだけ露悪的に捉えるブコメが目立つな。都会人ばっかのはてなを感じる(偏見)

    その他
    out5963
    有料部分は読めていない。これ自体は非常にいい機能だと思う。だが、ドラレコの動画集見ていると、ウインカーを使わない人が非常におおい現実が、悲しい。

    その他
    bosatsumiroku
    横断歩道渡ってる時にアルファードなんかにウィンカー照射されたら、煽られたとしか解釈できないわけだが。

    その他
    hunglysheep1
    自転車にも付けたいんだよな、ウィンカー(手信号もあるけど、ハンドルから手を離したくない時もあってウィンカー欲しいなー、と。高くなっちゃうかな)

    その他
    Gka
    ドアを開けたときに路面にメーカーロゴを照射するカーテシーランプは10年くらい前からあるので新鮮味はないな。こんなの→https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/721/895/9721895/p1.jpg

    その他
    maikyuru11
    歩行者は安全確認を全くしなくて良いなんて思ってないが、歩行者側には安全確認が出来ない人(障害者、幼子など)がいて、車の運転には免許が必要なんだから、運転手側はその程度は想定しとけよ、とは思う。

    その他
    hiby
    道路交通法に抵触しそうって言うかこれならフロントガラスにAR表示する方が先じゃないかなあ。そっちも道路交通法違反になったから外に出したんだとは思うけどコレもダメそう。

    その他
    ripple_zzz
    ドライバーの勘違い(増長)が出そうやな

    その他
    ryudenx
    シンプルにカッコいいからオプションあったら付けちゃうわ

    その他
    mrnns
    右直でこっちが直進側だと、最初はちょっとビビりそう。自分の進行先に照射されるわけで。 / どちらかというとポジティブに受け止めてるけど、見慣れないと多分ビビるってだけ。この記事で知れてよかった。

    その他
    dollarss
    これ小さい頃からやったらいいのに!と思ってた!感激した全車義務化して

    その他
    su_rusumi
    素人考えだが、夜間の国道の交差点で右折車がこんなの出したら直進してる対向車はびっくりすると思う

    その他
    clapon
    死角の多い住宅街の交差点とか、駐車場とかにいいかもー

    その他
    kazuhix
    前に矢印を投影するようになると、「オレはあいさつできる配慮の人アピール」のサンキューハザードをやってる人たちが前車対向車にも無差別に合図見せてることへの心理障壁が高くなりやめてくれるかも

    その他
    rogertroutman
    案の定ネガティブ意見が並んでますが、おととしくらいには発表されてた技術ですし、素人が思いつくレベルのネガは(専門職が何日もかけて)検討済みだと思いますよ https://kuruma-news.jp/post/698900

    その他
    hogetax
    面白い試みだと思う。ただ、路面状況(例えば雨や雪)によってよくない状況が発生しないかは気になる。あと、任意にON/OFF出来るのかな?まぁ素人が考えるようなことは検証済みだと思うけど。

    その他
    maguwatta
    AR合成ナビみたいじゃないか。こういうのでいいんだよ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    トヨタ、ウインカーに合わせて路面に光の矢印を照射 カローラクロスに採用|自動車メーカー|紙面記事

    トヨタ自動車は、路面描画ランプを初めて実用化する。5月末に一部改良する「カローラクロス」に採用す...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/06/12 heatman
    • f_oggy2025/05/18 f_oggy
    • tybalt2025/05/17 tybalt
    • yug12242025/05/16 yug1224
    • bkmkt7772025/05/15 bkmkt777
    • khatsalano2025/05/15 khatsalano
    • migurin2025/05/15 migurin
    • chintaro32025/05/15 chintaro3
    • ciel18m2025/05/15 ciel18m
    • neco22b2025/05/15 neco22b
    • wushi2025/05/15 wushi
    • akinonika2025/05/14 akinonika
    • hnagoya2025/05/14 hnagoya
    • tmtm09772025/05/14 tmtm0977
    • gurutakezawa2025/05/14 gurutakezawa
    • shimasoba2025/05/14 shimasoba
    • ittoooooo2025/05/14 ittoooooo
    • veiros2025/05/14 veiros
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む