記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pikopikopan
    pikopikopan 能力必須・・

    2024/12/18 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog すべての会社が法定雇用率を目指すより、ノウハウも意欲もあって障害者を沢山雇用する会社に雇用数に応じた補助金つけたほうがいいのかも。少ない障害者のために体制つくるのは大変

    2024/12/14 リンク

    その他
    matone
    matone すごい“業務日報は、オンラインで心の専門家につながっています。管理者と従業員のやりとりを…専門家がチェック。両者にサポートやアドバイスを行います。それを参考に管理者は、休憩を勧めるなどの対応を行える”

    2024/12/14 リンク

    その他
    nekoneko713
    nekoneko713 就労支援B型を搾取と言ったやつが星を集めてたのに今度は低額報酬の業務委託とか言ってる奴が星を集める手のひらくるくるクソブクマカ

    2024/12/14 リンク

    その他
    lunaticasylum
    lunaticasylum 獣とキチガイは檻へ

    2024/12/14 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 オフィスに通わない企業が増えたら大体解決しそう

    2024/12/14 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 遠くの方で一切かかわらずに眺めて応援してるからね!頑張ってきっと大丈夫!

    2024/12/14 リンク

    その他
    Vr3EUJZd
    Vr3EUJZd 障害者雇用枠で雇用されるのはせいぜい40代まで。50歳以降の障害者枠就活は超・難関。というかA型以外に引受先がない。障害者雇用枠以前に「シニア枠」を設けるべきだ。

    2024/12/14 リンク

    その他
    kowa
    kowa そんなスタッフでもビジネスを回せるのはすごい

    2024/12/14 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 どうやっても目の前に人間関係があり気を遣う必要があるとメンタル病んでしまう。守るルールや読む空気が多い職場という環境がつらい。ひとりで家で仕事をしているのが一番ストレスないけど収入は不安定…

    2024/12/14 リンク

    その他
    sirotar
    sirotar ADHDとかは特性によってむちゃくちゃ労働に向いてるケースもあるけどねぇ。いきなり休んだり叫びだす系の精神障害者の雇用は難しい。

    2024/12/14 リンク

    その他
    robamimim
    robamimim そーなんだよ、勤怠が安定しないと「雇用」しにくい。それでもできる仕事はあるけど、見つけていくせいするバイタリティが必要だ。このギャップを埋めたい。

    2024/12/14 リンク

    その他
    no365
    no365 精神を病んでしまう人が多い職場ってある

    2024/12/14 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 働き方改革、コロナ禍で労働環境が変わったけど、まだ時間、気持、お金の余裕が足りない。職場に精神障害者を許容できる余裕が必要だし、それは障害を持っていない人にとっても働きやすい職場になると思う。未読。

    2024/12/14 リンク

    その他
    tanagosandwich
    tanagosandwich 逆張りだけど、働きすぎだよ。もっとゆるーくしないと。。。オープンで働いててもできると思ったら仕事振られる。働けてるだけ贅沢なんだろうだけど。

    2024/12/14 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 睡眠障害、社会に合わせるのが本当に辛い

    2024/12/14 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 わたしも障害そのものは軽いんだけど、体が虚弱すぎ、いきなり体調崩すの酷過ぎて応募すらしてない。心臓も弱いし、発達障害者ってミトコンドリアにトラブルあるんちゃうかとか思う最近

    2024/12/14 リンク

    その他
    hitode99
    hitode99 自営業するのがええ

    2024/12/14 リンク

    その他
    arrack
    arrack パニック障害の同僚いた事あるけど当日いきなり休むことが多くて人員勘定にいれられなくて本当に困った。障害でも安定しているものは対処しやすいが不安定なものは対処しきれないよ

    2024/12/14 リンク

    その他
    umi-be
    umi-be なんで日本て「公園のゴミ袋を取り替える」「道路に水をまく」みたいな簡単な仕事をボランティアに任せるんだろうな。海外みたいに低額報酬の業務委託にしちゃえばこういう子たちが救われるかもしれんのに。

    2024/12/14 リンク

    その他
    HiiragiJP
    HiiragiJP 精神障害者でも一般並みに働ける人はかなりいるんだけど、偏見と差別が激しすぎるのでクローズで働くんです。見た目でバレないから。その結果、オープンで働いてる人はの隠し切れない人ほど酷い人ばかりになります

    2024/12/13 リンク

    その他
    chocolaterock
    chocolaterock 自分が今これ(働きたいけど働けない)に直面していて精神科デイケアにお世話になっています。病理理解と自己理解と対峙している。/担当の支援員さんと相談が出来る、という面でも行って良かったと思います。

    2024/12/13 リンク

    その他
    WorldWanderer
    WorldWanderer It’s heartbreaking to hear about the challenges faced by people with mental disabilities in finding work.

    2024/12/13 リンク

    その他
    Gka
    Gka はてな民のダブスタが始まる前にこちらの※欄をご覧ください。“職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい” https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240728101244

    2024/12/13 リンク

    その他
    kukurukakara
    kukurukakara 状態が良い時と悪い時を障害者自身が客観的にはかれない.働けると思っても実際はまだその負荷の仕事ができないということが往々にしてあり継続できない./ブレーキとなる助言をし徐々に負荷をかけて働ける制度が必要.

    2024/12/13 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 「既存のシステムをぶっ壊せ!」と叫ぶ人を世の中は改革者と持て囃しがちだけど、忍耐強く自分と向き合い周りの理解を得ようと努力して、少しずつ世の仕組みを変えていこうとする人たちの方がよほど改革者だと思う

    2024/12/13 リンク

    その他
    whiteskunk
    whiteskunk 大阪には勤務時間自由・オンライン接客可のチャイ店があって、めちゃくちゃおいしいです。横目で見ただけだけどアバター接客によるオリジナルチャイ体験はかなり新鮮https://paperc.info/on-site/report_talk-with

    2024/12/13 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 50、60、70と、誰もが障害者に近づいていく(いる)。

    2024/12/13 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it リモート可、スーパーフレックスだから何とかなってる。急に在宅勤務にしても許容してくれる上司、職場で良かった……。

    2024/12/13 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 手帳持ちの精神障害者のおれが言うけど、身体障害者などに比べて精神の方は難しいやで。いきなり朝来れられない人間に対処するより、決まりきった能力の欠如の方が扱いやすいだろう

    2024/12/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    働きたいけど働けない 精神障害者が直面する壁とは 広島では精神障害者を多数雇用する企業も…秘けつは? | NHK

    「世の中はやっぱり厳しいと思いました」 精神障害がある女性は、アルバイトの面接を受けましたが、障害...

    ブックマークしたユーザー

    • sskjz2025/01/14 sskjz
    • koto76382024/12/21 koto7638
    • pikopikopan2024/12/18 pikopikopan
    • k_ume752024/12/16 k_ume75
    • lucienne_rin2024/12/15 lucienne_rin
    • drylemon2024/12/15 drylemon
    • HACHI-BAY2024/12/15 HACHI-BAY
    • wildhog2024/12/14 wildhog
    • andsoatlast2024/12/14 andsoatlast
    • demandosigno2024/12/14 demandosigno
    • yohhhh2024/12/14 yohhhh
    • matone2024/12/14 matone
    • nekoneko7132024/12/14 nekoneko713
    • snowmann1292024/12/14 snowmann129
    • takayaman2024/12/14 takayaman
    • morpho_tsg2024/12/14 morpho_tsg
    • yuma_sun2024/12/14 yuma_sun
    • tito12012024/12/14 tito1201
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事