記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gwmp0000
    米国の法律上はどういう理屈で武力攻撃してるんだろ 戦争状態とは違うんだろうか 何処かの国が「外国で要人某を暗殺」て報道もあるが 他国で勝手に殺人てどういう法律の建前なんだろう

    その他
    lifefucker
    うわ、やってしまった。終わりの始まり…

    その他
    gomakinakun
    この緊張が中東の安定にどのような影響を及ぼすのか、また国際社会の反応がどのようになるのか、非常に注目される問題ですね。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    kusomamma
    2週間以内に攻撃するかどうか決断する。無条件降伏しろ!→爆撃したからよろしく!ぶっ殺すって言った時には完了してるプロシュートの兄貴みたいなスピード感。

    その他
    hurahurayurayura
    そんなんでよくノーベル平和賞に選ばれないとか言えたな

    その他
    ultimatebreak
    イスラエルの犬アメリカ爆誕

    その他
    tohokuaiki
    え?なに勝手なことやってんの?どういう道理でやってんの?イスラエルがやったからってアメリカが上乗せしていいって理屈があるの?やべーよ。

    その他
    reuteri
    今年の思いやり予算カットしてイランの復興支援にまわそう

    その他
    yamatedolphin
    核施設攻撃で「完了」してるのに、全面戦争が始まったみたいなコメがはてな多くて、相変わらずヒマ人が多いんだね、ここは。世界の行く末を憂えるような大仰な反応なんかその後殆ど出てないんだけど。

    その他
    osugi3y
    誰がノーベル平和賞に推薦されたって?

    その他
    FreeCatWork
    アメリカ、イランを攻撃!?世界はボクが守るにゃ!平和が一番にゃ!

    その他
    toaruR
    イスラエルやアメリカを含む核武装国は、いつなんどき先制攻撃をされても文句を言えなくなったのではないか(・ω・)

    その他
    Domino-R
    ブコメ含めもう誰も核施設への攻撃を問題視しない世界。戦術核兵器の実戦使用も現実的に視野に入ったと思う。逆に言えば核兵器の抑止効果が損なわれるので、北の核がもたらした東アジアの奇妙な均衡wも崩れるかもね

    その他
    brightsoda
    し…失敗表

    その他
    grdgs
    トランプは戦争しないと言ったニホンネトウヨが馬鹿みたいじゃん!ってか、本当に信じてたら、馬鹿以上の超絶馬鹿だよな。単にその場その場でリベラルに雑なマウントしたかっただけだよな。どっちにしろ超絶馬鹿か

    その他
    Shinwiki
    完了状態の様相を表すんだとは思うけど、どうにも「成功裏に」ってのはピンとこねぇな。「裏」なんて秘密以外何についてもピンとこねー。

    その他
    shukaido170
    エコノミックヒットマン的な解釈では、米国がイラン潜入に1度は成功したものの、イラン革命で追い出され、その後ジャッカルによる暗殺に何度も失敗し、ついに大義を得て(と自分では思って)軍隊投入って事か。

    その他
    kukurukakara
    イスラエルの手先になっている.

    その他
    ssfu
    これはTACOった結果なのか、TACOらなかった結果なのか。

    その他
    kz78
    これでガソリン価格がまた上がりそう…。参院選にも影響するかな。

    その他
    niramoyashi
    サムネがサイゼリヤに見えちゃうこの頃

    その他
    mr_mayama
    ありがたいねほんと。経済も安全も怨恨もアメリカ合衆国におんぶに抱っこだよ。お疲れ様です

    その他
    Shin-Fedor
    イスラエルの先日の大規模攻撃が非常に効いていて、イランは数多くの要人・軍首脳を失った。その混乱もあって素早い意思決定や効果的な反撃がしづらい状態なのかも。とはいえ国力を考えたら態勢を整えてくるはずだが

    その他
    hazardprofile
    アメリカ人の命だけでやってください

    その他
    kiyo_hiko
    トランプ「こりゃもう平和賞確定だろ」ぼく「?」

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 映画に出てくるめっちゃ恣意的に法を適用する保安官がトランプで、ある意味でステレオタイプなアメリカが帰ってきたともいえる。問題は日本も不利益を被る可能性が極めて高いということ

    2025/06/22 リンク

    その他
    tanakamak
    アメリカはもう真珠湾攻撃を非難する資格は無い。

    その他
    ganot
    保守派はどういう気持ちなんだろうな。家族が巨額の借金してきたくらいの衝撃があると思う。

    その他
    NEXTAltair
    世界の警察はやめるけどイスラエルのボディーガードはやるよということか?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国、イラン核施設3カ所を攻撃 イラン「重大な国際法違反」 - 日本経済新聞

    【ワシントン=坂口幸裕、イスタンブール=渡辺夏奈】米軍は現地時間22日未明(日時間同日午前)、イラ...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2025/06/24 andsoatlast
    • mmsuzuki2025/06/23 mmsuzuki
    • jegog2025/06/23 jegog
    • akinonika2025/06/23 akinonika
    • gwmp00002025/06/23 gwmp0000
    • wushi2025/06/23 wushi
    • lifefucker2025/06/22 lifefucker
    • lonelyman2025/06/22 lonelyman
    • naggg2025/06/22 naggg
    • gomakinakun2025/06/22 gomakinakun
    • yoyoprofane2025/06/22 yoyoprofane
    • Tatada2025/06/22 Tatada
    • reztan2025/06/22 reztan
    • daybeforeyesterday2025/06/22 daybeforeyesterday
    • kusomamma2025/06/22 kusomamma
    • shunutsu2-2-242025/06/22 shunutsu2-2-24
    • mukudori692025/06/22 mukudori69
    • hurahurayurayura2025/06/22 hurahurayurayura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む