記事へのコメント129

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku へー、これで夏の日差しを吸収しまくれば世の中涼しくなるんじゃね?セシウム??!と思ったけど、放射性セシウムではなく、安定したセシウムみたいだから問題ないだろうしな。

    2024/09/18 リンク

    その他
    sawat
    sawat 室内だと発生した光がどっかに吸収されて結局熱になるよね?レーザー光を発生させた分だけ熱は増える。照明の代わりにできればいいけど、室内冷房にするにはめちゃくちゃ光らせないと十分冷えなさそう

    2024/09/18 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu 光を吸収しやすい「ペロブスカイト型」の構造を持つ結晶

    2024/09/18 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 千葉電波大じゃなくて本当に千葉大だった

    2024/09/18 リンク

    その他
    bicpomera
    bicpomera 宇宙で異常に光ってる物体は異星人の冷却装置かも知れない

    2024/09/17 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS これは今後のSF作品で取り入れやすい仕様ですね

    2024/09/17 リンク

    その他
    jzunkodj4y
    jzunkodj4y 逆フェイズシフト装甲?

    2024/09/17 リンク

    その他
    netafull
    netafull “吸収して発光するが、このときに当てられた光よりも強いエネルギーを持つ光を放出するという特徴がある。物質の持つエネルギーが奪われて冷える。10分ほど光を当て続けると、物質の温度はセ氏10度ほど低くなった”

    2024/09/17 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 奇妙な特性持ってるなあ

    2024/09/17 リンク

    その他
    sabotem
    sabotem 光や電気を与えると光り、その際にその物質が待つ熱も光に変換されるため物質は冷える感じ?光ファイバーをヒートパイプ的に、変換された熱エネルギーを逃す用途に使える感じかな。ヒートパイプより扱い易そう。

    2024/09/17 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 人工衛星の余剰電力を電波に変えるやつをこれにしたら冷却も兼ねられるのか

    2024/09/17 リンク

    その他
    adsty
    adsty 光を吸収しやすいペロブスカイト型の構造を持つ結晶を使う。

    2024/09/16 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya 魔石では……

    2024/09/16 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 光自体はエネルギーだからなあ

    2024/09/16 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress 変化した波長をさらに変調して戻せば永久に冷える?

    2024/09/16 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ゲーミング冷却剤は夏に活躍しそう。

    2024/09/16 リンク

    その他
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll わんこの夜の散歩の首輪にしてもよし。人間が夏の首輪にしてもよし。

    2024/09/16 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo あっ、これゲッター線だ(ジュッ 原理がよくわからないしセシウム入ってると忌避感出るだろうけど検討するぐらいから悪影響はそんなに出ないんだろうけどどういう事だ

    2024/09/16 リンク

    その他
    ITEYA_Yuji
    ITEYA_Yuji 千葉電波大に空目

    2024/09/16 リンク

    その他
    segment12
    segment12 これでゲーミングPCに光る正当な理由が

    2024/09/16 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 面白いなあ

    2024/09/16 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji いや、その理屈はおかしい“効果がある「ペルチェ素子」が普及しているが、熱を逃がす場所が必要になる。今回開発した材料は光を放出して物質の温度を下げるため、宇宙空間などの熱が伝わらない真空中でも温度を下げ

    2024/09/16 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 冷やしたついでにこの光を使って発電ができたりはしないのか

    2024/09/16 リンク

    その他
    versatile
    versatile これ、シンプソンズのOPで見たやつだ!

    2024/09/16 リンク

    その他
    ys0000
    ys0000 ビルの屋上に貼っておくとコンクリートの放熱が期待できるのかしら。熱を空に逃がす事ができれば夏のヒートアイランド現象が解消できるのでは?

    2024/09/16 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「ペロブスカイト型」

    2024/09/16 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s 光輝くGストーン

    2024/09/16 リンク

    その他
    duckt
    duckt 和氏の璧みたい。

    2024/09/16 リンク

    その他
    chokugekif
    chokugekif 実用化まであと30年以上、その間中国に研究があっさり追い抜かれるに一票

    2024/09/16 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m "今回の物質は特定波長のレーザー光を吸収して発光するが、このときに当てられた光よりも強いエネルギーを持つ光を放出するという特徴がある。物質の持つエネルギーが奪われて冷える"

    2024/09/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    光ると冷える物質を開発 千葉大など、新たな冷却材料に - 日本経済新聞

    千葉大学の山田泰裕教授らは大阪大学などと共同で、光を当てると発光して冷たくなる物質を開発した。光...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302024/09/21 sawarabi0130
    • nisisinjuku2024/09/18 nisisinjuku
    • sawat2024/09/18 sawat
    • hz55992024/09/18 hz5599
    • bigchu2024/09/18 bigchu
    • John_Kawanishi2024/09/18 John_Kawanishi
    • bicpomera2024/09/17 bicpomera
    • Kuromaku2024/09/17 Kuromaku
    • NAPORIN2024/09/17 NAPORIN
    • Unimmo2024/09/17 Unimmo
    • tg30yen2024/09/17 tg30yen
    • mini3mini32024/09/17 mini3mini3
    • asakura-t2024/09/17 asakura-t
    • Ditty2024/09/17 Ditty
    • IGA-OS2024/09/17 IGA-OS
    • strast2024/09/17 strast
    • jzunkodj4y2024/09/17 jzunkodj4y
    • Nyoho2024/09/17 Nyoho
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事