エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
「体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか」畑中三応子著 【読書】 - 世界のねじを巻け!
今日は 「体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか」畑中三応子著 の読書記録を書いていきたいと思... 今日は 「体にいい食べ物はなぜコロコロと変わるのか」畑中三応子著 の読書記録を書いていきたいと思います。 題名だけで引き込まれました。言われてみれば体にいいとされる食品やサプリは次々と出て消えていきます。 内容に入っていきたいと思います。 結論から言いますと、「結局体にいい食べ物は何か?」という問題に対するアンサーは書かれていません。 この本の序文には次のように書かれています。 「科学的・医学的にどれが正しく、どれが間違っているかと言うことを審判するのがこの本の目的ではなく、自分にはその能力もない」 つまり、この本は体にいい食べ物を決定するのが目的ではなく、体にいいとされもてはやされてきた食べ物の歴史を振り返ることにあります。 もっとも、科学的に既に効果がないと立証されたものについては、その点明記されています。 気になったトピック 肉は食べるべきか?~ペリーを見た江戸末期の人々の焦り~ 酸