エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
のぞみんのおすすめスポット in Kobe "有馬温泉②" - のぞにこログ
前回の続きの②です。 ①はこちら↓ www.nozo-min2525.com 温泉と食事を満喫したので、帰りのバスに乗りま... 前回の続きの②です。 ①はこちら↓ www.nozo-min2525.com 温泉と食事を満喫したので、帰りのバスに乗ります。 ホテルからは20分間隔でバスが出ています。運転手さんにどこに行きたいか聞かれるので目的地を伝えましょう。 このスペースに有馬グランドホテルのシャトルバスが駐車するスペースがあったので、決まった目的地がある人以外は、この場所で降ろされるようです。 なので神戸電鉄有馬温泉駅に行きたい方は、徒歩で向かってください。 上の写真の通りを右側に5分程歩きながら下っていくと駅が見えてきます。逆に左側に進む(登っていく)と、有馬温泉街が見えてきます。 温泉街は、この操り人形?が大きく壁にある有馬玩具博物館(↓写真中央)が目印です。 ここを道なりに上っていくと佃煮や炭酸煎餅などのお土産屋さんや豆乳アイスクリーム屋さんなどがあります。 といっても、ほとんどのお店が17時閉店の様で、私