新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
投資は待つのが大事!だけどなかなか待てない気持ちをなんとかおさえる - 猫飼い独女の節約&投資
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
投資は待つのが大事!だけどなかなか待てない気持ちをなんとかおさえる - 猫飼い独女の節約&投資
こんばんは 先日、大塚家具とイオンモールの株を購入しました。 大塚家具は株価が150円〜160円台と、格... こんばんは 先日、大塚家具とイオンモールの株を購入しました。 大塚家具は株価が150円〜160円台と、格安だったのでカブドットコム証券の残金9000円を使い切る為に50株購入しました。 こちらは株に慣れる為用。 どこかでプラスが出たら株を売るシュミレーション用にします。 自分なりの企業を選ぶ基準 現在の保有国内株式 ステイ!待てが大事 自分なりの企業を選ぶ基準 イオンモールは生活で馴染みのある企業で、イオンはスーパーだけでなく金融や不動産でこれから良くなるのではと期待を込めて選びました。 イオンの創業者の姉の岡田千鶴子さんの経営者としての考え方もとても素敵で、そこに感銘を受けたのが1番の理由かも。 投資はリスクも伴うので、損失を出す可能性はもちろんありますがイオンの様に自分が良いと思って選んだ企業なら含み損を抱える期間があっても将来業績が良くなっていくのを期待しつつ応援できそうな気がします