エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
YouTubeの翻訳依頼機能が終了。提供した身として思うこと。 - おひとり
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
YouTubeの翻訳依頼機能が終了。提供した身として思うこと。 - おひとり
YouTubeの翻訳依頼機能が終了する理由 提供しても公開されない 今後の懸念 まとめ YouTubeの翻訳依頼機... YouTubeの翻訳依頼機能が終了する理由 提供しても公開されない 今後の懸念 まとめ YouTubeの翻訳依頼機能が終了 YouTubeの翻訳依頼機能が終了する理由 本日、YouTubeより、翻訳依頼機能(コミュニティなどの有志が動画に翻訳などの字幕を提供する機能)を終了することを発表。 自分のところにもメールが。 メールによると、終了する理由は主に以下の3点の様子。 スパム 嫌がらせ行為 低品質な翻訳 そしてさらに、提供された字幕はほとんど使われておらず、それよりも自動生成など、他の手段で作成された字幕がより多く使われているとのこと。 この機能が終了する根拠はとても納得感があります。 とはいえ、残念なことに変わりはなく、 実際にこの機能を利用した身から思うことを(せっかくだから)まとめてみたいと思います。 提供しても公開されない さて、微力ながら自分も7回の翻訳を提供したことが。(中に