エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
カフェとバーの混ざり合うお店!?--プロントは業態が珍しいカフェだった、、 - デザインしない暮らし。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カフェとバーの混ざり合うお店!?--プロントは業態が珍しいカフェだった、、 - デザインしない暮らし。
こんにちは、先日プロントに行ってきました。 僕はコーヒー好きなのと、こうやってブログを書いたりする... こんにちは、先日プロントに行ってきました。 僕はコーヒー好きなのと、こうやってブログを書いたりするためによくカフェに行きます。 ただ、プロントはまだ行ったことのない店舗だったので早速行ってみました。 某プロントへ 今回は駅近のプロントへと来ました。 時間は4時ごろです。 なぜ、時間を書いたかというのはまた後で書いていきますよ。 店内に入ると、カウンターでドリンクを買う式の一般的なカフェです。 アイスコーヒーが一番好きなので、300円のアイスコーヒーMを購入しました。 値段帯で言うと、ドトール以上スタバ以下ぐらいの値段設定ですね。 店内はムーディーな感じで照明はやや暗めでした。 エプロントは行ったことがあるんですが、 あのような落ち着いた雰囲気のカフェです。 席は喫煙席と禁煙席がありました。 禁煙席がやや多めです。 気がついたのが、ソファ席がないこと。 店舗にもよるとは思いますが、このプロン