エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
過敏な子どもを育てて普通の子どもを想う - おもちめがねのもちよる話
どうも。おもちめがねです。 子どもが高熱を出しました。 以前から風邪を引いても熱は出ない子です。 風... どうも。おもちめがねです。 子どもが高熱を出しました。 以前から風邪を引いても熱は出ない子です。 風邪引いたら咳と鼻詰まりで夜は寝られず親もかなり疲弊してました。 過敏な子どもが熱を出した理由 今回熱が出た理由を分析してみました。 娘は幼稚園児ですが、今は夏休み中。 夏休み中は普段と違う預かり保育で通ってます。 HSC(他の人より過敏に受け取る子)は過敏に受け止めます。 普段と違う環境にストレスを感じていると思います。 それでも前半は楽しく通ってました。 今も楽しい様子も窺えます。 お盆休みが終わった頃から預かり保育でのプールを「やりたくない」って言うようになりました。ここ数日もやりたくないって言ってました。 理由を聞くと『プールの水に虫が浮いてたり汚い』と言ってました。 【補足説明】 過敏な子は虫が苦手な傾向があります。 どんなに小さな虫でも怖がります。 加えて水も苦手です。プールとかお