
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
私が思う仕事のあり方 - orangeitems’s diary
ちょっと納得行かない記事を見た。仕事に対する哲学のようなものだったが、私とは違っていたと感じた。... ちょっと納得行かない記事を見た。仕事に対する哲学のようなものだったが、私とは違っていたと感じた。せっかくなので、何が違っているのか書いておこう。 ①仕事になりそうなものは全部拾って、その日のうちに全部終わらせる。何も後回しにせず、必ず相手に打ち返して空っぽにして一日を終える。ちなみにそれでも残業になることはほとんどない。一方で有休を取ってもリモートで即対応し即クローズするので、休みが完全に休みにならないなという悩みもある。 ②仕事が好きとか嫌いとかで、仕事はしていない。ただお金をもらっている以上は、そのお金以上の価値を上回って仕事をしたい。ただ手を動かすだけが仕事じゃない。たとえばシステム運用の仕事においては「何も起きない」ことが価値になる。何も起きないからと言って何もしていないわけじゃない。価値を生み出せているか、に集中することとし、好き嫌いで仕事のアクティビティーを変えない。価値が高い
2023/03/14 リンク