エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【赤ちゃんのおしりかぶれ】1歳8ヶ月の次女が頻便すぎておしりかぶれになった時に対策したこと - おしらすでござる
どうも、双子パパのしらすです! 本日は『頻便でおしりがかぶれてしまった』という双子の次女の話です。... どうも、双子パパのしらすです! 本日は『頻便でおしりがかぶれてしまった』という双子の次女の話です。 便がしっかりと出てくれるのは、親としては非常にありがたいことですよね。 我が家には便秘に悩まされる長女がいまして、便秘からくる症状に本当に悩まされました。 www.osirasu.com それに比べれば、『頻便なんか大したことない!むしろありがたいこと!』なんて思っていたのですが、頻便からくるおしりかぶれは想像以上の難敵でした。 今回はそんな『頻便すぎておしりかぶれがヒドい時に対策したこと』について書いていこうと思います。 頻便のペースは『1日5回』 頻便からくるおしりかぶれが本当に痛そう おしりかぶれの対策方法 便をしたらすぐにオムツを替える 便の処理をする時にぬるま湯をかける 簡易のおしりシャワーが便利 醤油さし(タレビン)で代替えも 亜鉛華軟膏をぬる ステロイド入り軟膏を処方してもらう