エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【DIY動画】木製サラダボウルでランプシェードを作ってみた! - おうちを楽しくカスタマイズ♪
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【DIY動画】木製サラダボウルでランプシェードを作ってみた! - おうちを楽しくカスタマイズ♪
どうも! teraterayです☆ 階段上の照明は、入居当初からこんな雰囲気のライトだったのですが、正直あま... どうも! teraterayです☆ 階段上の照明は、入居当初からこんな雰囲気のライトだったのですが、正直あまり好みではなかったので、前々から新しく変えたいと思っていました。 そんな時、たまたま見かけた木製のサラダボウルを見て、ランプシェードに出来そう!と思い、さっそく作ってみることにしました〜☆ ランプシェード、色々探してはいましたが、 木製のタイプって、結構高くて💦 だったら作っちゃお!という事で、買い揃えた物がこちら! ・サラダボウル 1,480円 ・ペンダントコード 2,480円 ・LED電球 598円 材料費合計 4,558円 5,000円弱で木製のペンダントライトが作れるなら、いいんじゃない??✨ 【シーリングソケットを外す】 計画として、ボウルに穴をあけ、そこにペンダントコードを通すのですが、シーリングカバーがあっては穴を通りません。 そのシーリングカバーを外すためには、シー