エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
「マン・オブ・スティール」は遠い星であり、近くの君であった - 片手にドーナツ、心に花束
MAN OF STEEL 2013年。監督ザック・スナイダー。主演ヘンリー・カヴィル。音楽ハンス・ジマー。 「父さん... MAN OF STEEL 2013年。監督ザック・スナイダー。主演ヘンリー・カヴィル。音楽ハンス・ジマー。 「父さんの子供でいちゃダメ?」 「お前は我が子だ」 今さらながらのスーパーマンなのであった。でもスーパーマンである。「今さらながら」もなにもないのである。 『アクアマン』大ヒットによってますますDCEUの路線変更は加速していくようで、DCユニバースが映画の中では拡がっていかないのは残念きわまりない。でもDC映画がヒットしてくれないとすべてが終わってしまうかもしれない。それはとても哀しい。ボロクソに叩かれるのはもっと哀しい。ヒットしなければその後は頓挫してしまう。それは当然である。だからワーナーは考えた。スーパーマン、バットマン依存をやめよう。彼ら以外の強い柱をつくろう。 それはまあ、いい。仕方のないことだ。というかとても前向きだ。 でも忘れないでほしい。スーパーマンは永遠のアイコンな