エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ローカルのgigetテンプレートをテストするためのサーバーを作った - Panda Noir
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ローカルのgigetテンプレートをテストするためのサーバーを作った - Panda Noir
gigetはまだfile:///をサポートしてないので、作ったテンプレートを試したかったらアップロードするしか... gigetはまだfile:///をサポートしてないので、作ったテンプレートを試したかったらアップロードするしかない。そこで、ローカルにtarballを返すサーバーを立てるようにした。その紹介の記事。 github.com 使い方 サーバーを起動する node server.js {テンプレートディレクトリ} gigetする npx giget@latest http://localhost:3000/template.tar.gz my-app --install これだけ。シンプル。 サーバーは動的に生成するtarballと静的に生成したtarballの2種類を返す。用途に合わせて適切な方を選んで使おう。 template.tar.gz: リクエスト時にtarballを動的に生成するのでやや遅い。 cached.tar.gz: サーバー起動時に生成したtarballを返すのでレスポンスが