エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
株式投資はつらいよ・・・我が2024年株式投資運用成績【9-11月編】 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトのポンコツ盆栽株... ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトのポンコツ盆栽株主ぱんぱんぱぱです。 さて、2024年もあとわずかです。 2024年株式投資は政治と日銀政策決定会合に振り回された年として、メモリアルな1年となりそうです。 (´Д`) 7月31日 日銀政策決定会合 政策金利0.25% 8月14日 岸田前首相不出馬表明 9月27日 自民党総裁選 10月27日 第50回衆議院議員選挙 11月 6日 アメリカ大統領選 11月11日 第二次石破内閣発足 ぱんぱんぱぱ 右往左往するばかりです… 特に7月31日の日銀政策決定会合で、16年ぶりに金利のある世界が決定すると、これまでぬるま湯に浸かっていた借金暮らしの企業は大ダメージを受けます。 8月5日(月)には、後世日銀ショックとか植田ショックと語り継がれる日経平均大暴落が突如としてやってきました。 管理人もかつて
2024/12/09 リンク