エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バングラデシュの魅力は人にあり① ~ダッカの渋滞とマーケット編~ - 日々公論 ~旅とカメラと映画と私~
記事へのコメント2件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
バングラデシュの魅力は人にあり① ~ダッカの渋滞とマーケット編~ - 日々公論 ~旅とカメラと映画と私~
どうも。今回は2019年の夏に訪れた南アジアの国バングラデシュの様子と魅力について皆さんにお伝えでき... どうも。今回は2019年の夏に訪れた南アジアの国バングラデシュの様子と魅力について皆さんにお伝えできたらと思います。 タイトルの通り、写真多めで現地の人々の魅力について知ってもらえたらと思います。 ホテルや食事については記憶のある限りで記述していこうと思います。 到着~市街地への移動 さて、深夜の便で到着した私は、空港近くのホテルに泊まりました。 空港では、突然記念写真を求められるなど早々に歓迎ムードと人々の明るい雰囲気に嬉しくなりましたね。 さて、ホテルを10時ごろにチェックアウトし、ダッカ市街地へと移動を試みます。 ホテル前の通りをしばらく歩きます。 執拗な客引き等はなく、目が合った人皆が挨拶してくれるような非常に感じのいい人々でした。 一言でいうと「毒気のないインド」というのがしっくりきますね。 また、一眼カメラを持って歩いているせいか、向こうから「そのカメラで撮ってくれよ」と声をか