エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント13件
- 人気コメント
- 新着コメント


人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
またやっちゃったぜ日産 - 一億総脱サラ
日産の西川社長が辞意を表明しました。 前CEOカルロス・ゴーンを退任に追いやったイメージが強いですが... 日産の西川社長が辞意を表明しました。 前CEOカルロス・ゴーンを退任に追いやったイメージが強いですが、 不正の規模は違えど私欲の為に地位を利用したのは否めませんね。 日産の現状はと言いますと、 2019年度第一四半期の営業利益が前年同期比98.5%減の16億円、当期純利益が同94.5%減の64億円という大減益です。 カルロス・ゴーン体制から脱却し、立て直しを図るのが最優先のこの時期に、 日産にとっては更なるダメージですね。 2023年3月までに世界の日産グループ従業員の10%、1万2500人を削減する方針です。 私欲を肥やし、末端は切り捨てる。そのイメージは消せないとこまで来てるでしょう。 日本だけの問題ではなく、世界を巻き込んでの問題ですね。 今回の西川社長の手口は、株価があらかじめ決められた水準を超えた時に権利行使すると、差額を受け取ることができる ストック・アプリシエーション権(SA