エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ハイエースのスライドドアのきしみ対策を余り物で施しました エンジンルームのプチデッドニングも 静音?制音?制震? - ニコッと雑記 pinkniko blogs
記事へのコメント1件
関連記事
ハイエースのスライドドアのきしみ対策を余り物で施しました エンジンルームのプチデッドニングも 静音?制音?制震? - ニコッと雑記 pinkniko blogs
ここのところ毎週末は慣れない車イジリをしていますが、 www.pinkyniko.com www.pinkyniko.com 用意した... ここのところ毎週末は慣れない車イジリをしていますが、 www.pinkyniko.com www.pinkyniko.com 用意したもの スライドドアのステップを剥がします ステップの裏側 施工後 ステップカバーをもとに戻して踏んでみると きしみ対策の結果 残り物でエンジンルームのプチデッドニング 残り物 エンジンルームをオープンして 効果の程は 今回は、スライドドアのステップのきしみが気になっていたので、これまでの余り物で対策をしてみました。 用意したもの エプトシーラー 内張剥がし 写真はリアクウォーターパネルのデッドニングを施した際のエプトシーラーですが、 今回はその残り物で対策します。 どんなエプトシーラーを使ったのかは前回のブログ をご覧ください。 スライドドアのステップを剥がします ここ最近、内張を剥がしてるので慣れてきた気がします。 ※ステップライトのコードに気をつけてくだ