エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アサリの砂抜き15分でボンゴレを作る - PTコピーライターの食卓
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
アサリの砂抜き15分でボンゴレを作る - PTコピーライターの食卓
これから本格的なシーズンを迎えるアサリ。メンドくさい砂抜きを短時間で済ませる方法を知り、さっそく... これから本格的なシーズンを迎えるアサリ。メンドくさい砂抜きを短時間で済ませる方法を知り、さっそく試してみました。やっぱりアサリそのものを味わうにはボンゴレかな。 アサリの砂抜きというと、塩水に2-3時間(?)か浸すというのが正統な方法かもしれません。でも、もっとカンタンなやり方はないものかと調べると、やっぱりあるじゃないですか! 今回試したのは、アサリをお湯に浸す方法。塩水ではなくお湯です。熱湯でもぬるま湯でもなく、手ごろな温度のお湯です。40-50度が適温ということなので、ちょっと熱めの風呂に入るぐらいの感覚ですね。 この方法だと、アサリは1-2ミリ程度ですが立ちどころに口を開きます。で、そこから砂を吐くんですね。15分程度その状態にしておき、口が少し開いているのであとは水で洗い流すという戦法です。 その間、パスタをゆでるお湯をわかしておきましょう。それから、フライパンにオリーブ油を敷き