エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『コールセンターの一日』ブログ小説NO.32 - 読むサラダ〜ある作家の挑戦〜
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
『コールセンターの一日』ブログ小説NO.32 - 読むサラダ〜ある作家の挑戦〜
コールセンターの一日 「大変お待たせいたしました。ご用件をお伺い致します」 鳴り響く電話の嵐。 着信... コールセンターの一日 「大変お待たせいたしました。ご用件をお伺い致します」 鳴り響く電話の嵐。 着信音の合唱は、窓の外の蝉時雨に決して負けていない。 太陽の灼熱と冷房の極寒の狭間で、私は今、処理し終えたばかりの受話器を置いた。 お茶を一口含む暇すらなく、次の電話が生まれたての赤ん坊のように泣きじゃくる。私はグラスをため息と同時にコースターにおいて、受話器をつかむ。 それが私の仕事。 電話受付担当とは言え、一日中、こんなやりとりが続くのは滅入る。 依頼内容の仕分けだけでも凄い量だというのに。 「はい。絵馬に書かれた夢が一万件ですね。何神社ですか?わかりました。絵馬のグレードの順での処理となることをあらかじめご了承ください」 「七夕の短冊の願い事が724件。東京都の立花保育園ですね。子どもの卒園までに叶えられるか?ちょっと弊社の上司に相談してから折り返します」 「はい、もしもし。お賽銭の決算?