エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
輪行キャンプ千葉県(清和県民の森キャンプ場)2日目 - 輪行キャンパーのFreeRide
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
輪行キャンプ千葉県(清和県民の森キャンプ場)2日目 - 輪行キャンパーのFreeRide
こんにちは。 輪行キャンパーのこもすけ△です。 清和県民の森キャンプ場に行ってきました。 関連記事 輪... こんにちは。 輪行キャンパーのこもすけ△です。 清和県民の森キャンプ場に行ってきました。 関連記事 輪行キャンプ千葉県(清和県民の森キャンプ場)1日目 ヒルクライムをしながらキャンプ場に行ったので、初日の疲労が残っています。 標高の高い場所でキャンプをするメリットとして、「夏は涼しい」、「山の中で自然豊か」という他に、「2日目の帰りは下り基調で楽ができる」というのがあります。 2日目はボロボロなので、正直登りはキツいです。今回は鴨川方面に下り、のんびり観光でもしたら、そちら側の駅から輪行して帰るというユルい計画です。 大山千枚田 今日は無理しない計画とはいえ、せっかく房総半島に来たので、鴨川とは反対方向ですが大山千枚田へ行くことにしました。 "千枚田"というのは無数の小さな田んぼが段々になっており、上から見ると絶景になっています。 そう上から見ると・・・絶景なんです。 という事で2日目もヒ