エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
毎月1日といえば愛犬にフィラリアの薬をあげる日!間違えて多く食べてしまっても大丈夫?! - runrun days
犬を飼っている人の多くは、6月から7か月間にかけて、蚊などの虫や菌から犬を守るフィラリアの薬をあ... 犬を飼っている人の多くは、6月から7か月間にかけて、蚊などの虫や菌から犬を守るフィラリアの薬をあげている方多いと思います。 我が家もあげていますよ。フィラリアの薬、『インターセプターSチュアブル』!! この薬は蚊が出始める5月の1か月後の6月から蚊がでなくなる12月ごろまで犬に投薬して、蚊や寄生虫から愛犬を守ります。 なぜ一か月後から投薬かというと、犬が寄生虫に感染した場合、2週間ほどで体内で幼虫に成長するのでそのときに駆除しようということだからです。 犬だけを寄生虫や蚊の感染から守るものでなく、一緒にくらす私たち人間も守ります。犬とのスキンシップで人間にも感染する可能性があるからです。 我が家はというと、二匹とも散歩大好き!草むら大好き!に加え、ちわわはベッドに乗ってくるし、パグは玄関で寝て、平気でソファや家の中を歩き回ります。 玄関が石だから冷たくて気持ちがいいのでしょう。迷惑行為です
2019/07/02 リンク