エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
日本三景の松島へ!仙台からの鉄道でのアクセスは?笹かま焼き体験もおすすめ、午後から松島観光!各駅停車で行く北海道③ - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ
こんにちは(*^-^*) すけさん一行は仙台駅から仙石線に乗り換えて、日本三景の松島へ行くのでした。 1.仙... こんにちは(*^-^*) すけさん一行は仙台駅から仙石線に乗り換えて、日本三景の松島へ行くのでした。 1.仙台から松島へ 2.松島の玄関口、松島海岸駅 3.笹かまの手焼き体験ができる阿部蒲鉾店へ 4.お土産屋も充実 5.松島界隈を散策 6.遊覧船で塩釜へ 1.仙台から松島へ 仙台から松島へ鉄道で向かうには2ルートあり、東北本線の松島駅を利用するか、仙石線の松島海岸駅を利用するかです。 東北本線の松島駅からだと、1.5km程歩くことになります。しかも歩道が狭く、国道沿いを歩くのであまりお勧めしません。 仙石線の松島海岸駅からだと、だいたい500~600m程歩けば到着できます。こちらは歩道が整備されていて、広々としているので歩きやすく安心です。 所要時間では、東北本線経由で25分、仙石線経由で40分となります。 列車の運転本数では東北本線が1時間に1~2本程度、仙石線が1時間に2本です。 子供