エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
18きっぷ、北海道&東日本パスを利用して快適に移動したい!~東北、北海道へ行こう!④盛岡~北海道編 - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
18きっぷ、北海道&東日本パスを利用して快適に移動したい!~東北、北海道へ行こう!④盛岡~北海道編 - 旅行と鉄道好きな父さんのブログ
こんにちは! 前回まではJR東北本線をひたすら北上してきましたが、今回は第三セクター区間を通り青森ま... こんにちは! 前回まではJR東北本線をひたすら北上してきましたが、今回は第三セクター区間を通り青森まで紹介していきます。 1.18きっぷと北海道&東日本パスの効力の差が出る区間に突入 2.盛岡→八戸 3.八戸→青森 4.北海道新幹線を利用して北海道へ 5.青森県から北海道までフェリーを利用する ①シルバーフェリー ②津軽海峡フェリー ③青函フェリー 1.18きっぷと北海道&東日本パスの効力の差が出る区間に突入 駅名票を見て気がつく方も多いと思いますが、見慣れたJR東日本の駅名票ではありません。盛岡から青森までの区間は、JR線の区間を通りません。盛岡から目時までの岩手県区間はいわて銀河鉄道、目時から青森までの青森県区間は青い森鉄道という第三セクターと呼ばれる鉄道会社を利用します。 18きっぷのルールでは、北海道から九州までのJR在来線区間がフリーエリアとなっています。ですので、無課金で盛岡か