エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
柳時熏のGo 誰でも楽しめるニコちゃんレベル8超大作 - 囲碁棋士 柳時熏のブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
柳時熏のGo 誰でも楽しめるニコちゃんレベル8超大作 - 囲碁棋士 柳時熏のブログ
2月に始めたTwitterで、ぼくのフォロワーさん(僕が投稿すると見てくれる方達)が楽しんでくれるように... 2月に始めたTwitterで、ぼくのフォロワーさん(僕が投稿すると見てくれる方達)が楽しんでくれるようにと始めたのがニコちゃん問題です。 ニコちゃん問題は普通の詰碁と違って、取る石(ニコちゃん)があらかじめ決まっているので 目的が明確で、楽しく取り組めると思ったからです。 Twitterで、フォロワーさん達が取り組んでくれる様子などをみて、嬉しくて次々問題を出していきました。 色々なレベルの人が楽しめるようにと、レベル分けをして、やさしい問題からプロ級の問題まで出しました。 やってみて初めて分かったことですが、アマチュアの皆さん向けの問題をメインに作っているのに 視聴回数が上がるのは、かなり難しいプロ級問題のほうでした。 始めは、視聴者のほとんどがプロなのでは?と思いましたが、アマチュアの皆さんからも、反応があることが分かりました。 やさしい問題は、楽しめるのは初心者に限られ