エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
アニメ「機動戦士ガンダム~鉄血のオルフェンズ~3話感想、心の葛藤無くやってしまう辺りがミカヅキらしい?」 - 小説書きながら気ままにオタライフ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
アニメ「機動戦士ガンダム~鉄血のオルフェンズ~3話感想、心の葛藤無くやってしまう辺りがミカヅキらしい?」 - 小説書きながら気ままにオタライフ
前回アニメ記事 tentama315.hatenablog.com 前回機動戦士ガンダム~鉄血のオルフェンズ~記事 tentama31... 前回アニメ記事 tentama315.hatenablog.com 前回機動戦士ガンダム~鉄血のオルフェンズ~記事 tentama315.hatenablog.com 機動戦士ガンダム~鉄血のオルフェンズ3話目見ました。 まず最初に、ついに主人公チームが、ダメな大人に見切りをつけて、会社を乗っ取ってしまいましたね。 これで実質部隊は主人公たち率いる3番隊が動かしていく感じになった訳ですね。 初代ガンダムで例えれば、オルガがブライトさん的立場になった訳ですが。 妙なところで甘いオルガが、追い出した一番隊の人間に、退職金やら何やら払ってしまったせいでお金が無くなり、いきなり会社は泥舟状態。 そんなおり、前回攻めてきた敵の大将が、ミカヅキに一騎討ちをしに来ます。 その大将はクーデリアさえ渡せば、良いようにしてやると言いますが、そこでもその決断を下さないオルガ。 しょうもない奴は躊躇無く殺したりも