エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
正義の味方だったてんとう虫の幼虫 - 晴れ時々ブー子ちゃん🐷
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
正義の味方だったてんとう虫の幼虫 - 晴れ時々ブー子ちゃん🐷
去年、葉野菜を作っていたら冬は順風満帆だったのに春先にベビーリーフなどにアブラムシがいっぱいきて... 去年、葉野菜を作っていたら冬は順風満帆だったのに春先にベビーリーフなどにアブラムシがいっぱいきて、これにはとても困った。 木酢液を薄めてスプレーしてみたり牛乳をスプレーしてみたり、試すことがことごとく効かない。農薬をかけたい気持ちもわかるような気がした。 子供が幼稚園でもらった「自然」という本があり、てんとう虫がアブラムシを食べることが書いてあった。また大黒蟻はアブラムシを守るということも書いてあった。 引用元 しぜん4 てんとう虫を取りに行くことにした。100円均一で買った区分けしてある入れ物にてんとう虫ホテルと名づけた。 各部屋にテントウ虫がいっぱいになるくらい2,30匹ずつとってきた。葉野菜にてんとう虫をおろすとアブラムシに向かっていってくれる。実際にアブラムシを食べていた。ただ気まぐれな子もいて、すぐ飛んでいってしまうのだ。 30匹くらいいたテントウ虫は次の日の朝には3,4匹になっ