エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【VT-4 開封レビュー】RolandからUSBオーディオインターフェースとしても使えるボイスチェンジャー VT-4 が発売!新たなゲーム実況のスタンダードになるか? - さっさん部ログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【VT-4 開封レビュー】RolandからUSBオーディオインターフェースとしても使えるボイスチェンジャー VT-4 が発売!新たなゲーム実況のスタンダードになるか? - さっさん部ログ
どうもさっさんです^^ ゲーム実況において、少しでもマイク音声を高音質にするため、最近ではヘッドセッ... どうもさっさんです^^ ゲーム実況において、少しでもマイク音声を高音質にするため、最近ではヘッドセットよりもダイナミックマイクやコンデンサーマイクを使用する方が多くなったように思います。 ダイナミックマイクやコンデンサーマイクをPCで使うには、オーディオインターフェースという機材が必要です。(USBマイクを除く) 中でもYAMAHAのAG03(と上位モデルのAG06)という製品を使っている方は特に多いです。 僕自信も実際に使っていて音質や機能面で非常に満足しているんですが、2018年10月にRolandから発売されたVT-4という製品がAG03と同等、またはそれ以上の機能を搭載しているようで、興味を惹かれ先日購入しました。 本記事ではVT-4の開封・AG03との外観比較をしていきたいと思います。(機能性や実際に使った感想は後日別の記事にまとめたいと思います) 【AG03 レビュー】まさに神