エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
関連記事
【ママさんバレー】アタックのタイミング練習方法 - ママさんバレー初心者さんにぜひ読んでほしいブログ
バレーでアタックを練習をしようとすると、よく陥る壁。 タイミングが合わなくて、ボールを空振りする、... バレーでアタックを練習をしようとすると、よく陥る壁。 タイミングが合わなくて、ボールを空振りする、もしくは、ミートしない、というのをよく聞きます。 でも、安心してください。 これって、初心者さんは当たり前なんですよね。 そもそも、アタックとは、 助走を覚える 手の振り方を覚える トスに合わせてジャンプする ボールに合わせて打つ という動作の連携が必要なため、バレーの技術の中でも、難しい技術なのです。 それなのに、とりあえず助走と手の振りを、上級者さんから教えてもらい、セッターからのオープントスで、「はい!打ってみて?」と練習することが多いな、と思います。 ママさん独特かもしれないですね。 アタックの練習は、ボールなしでジャンプするところからです。 助走が、目を瞑ってもできるようになるまで、ボール無しで体に覚えさせましょう。 無意識にできるようになったら、次にボールを打ってみます。 セッター