エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【ママさんバレーボール】二段トスになる時、セッターとお見合いしてしまう件 - ママさんバレー初心者さんにぜひ読んでほしいブログ
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
【ママさんバレーボール】二段トスになる時、セッターとお見合いしてしまう件 - ママさんバレー初心者さんにぜひ読んでほしいブログ
こんにちは、さわです。 久しぶりの更新となりました。 通常セッターがトスを上げるのは基本ですが、カ... こんにちは、さわです。 久しぶりの更新となりました。 通常セッターがトスを上げるのは基本ですが、カットが乱れた場合、セッター以外の選手が二段トスを上げることになります。 相手チームとのレベル差にもよりますが、サーブカットの成功率(Aパス)は、ママさんの場合、あまり高くないように思います。 そのため、セッター以外の選手が、二段トスをきちんと上げられるか、も、試合の勝敗の一つの大きな要因になっているとも感じています。 が、この二段トス、セッターが走るのか、他の選手が上げるのか、が、チームの議題になることがよくあります。 基本的には二本目はセッター、とは言いますが、セッターが行ける範囲というのは、人それぞれです。 ママさんの場合、セオリー通りには動けないことが多いですね。 逆に、発言力あるセッターさんに、その時その時で都合よく、後出しで、今のは行って!や、これは行くから来ないで!と言われると、周